福井市若杉を拠点に居宅介護支援事業・リハビリ専門型通所介護事業・障害福祉サービス事業・訪問看護事業を提供しております。
〒918-8055 福井県福井市若杉4丁目1602番地
受付時間 | 8:00~18:30 (土曜日は8:00~17:30) |
---|
介護職員の処遇改善につきましては、これまでにも何度かの取り組みが行われてきました。
令和元(2019)年10月の消費税率引き上げに伴う介護報酬改定において「介護職員等特定処遇改善加算」が創設されました。
当該加算を算定するにあたり、
A 現行の介護職員処遇改善加算(Ⅰ)から(Ⅲ)までを取得していること。
B 介護職員処遇改善加算の職場環境等要件に関し、複数の取組を行っていること。
C 介護職員処遇改善加算に基づく取組について、ホームページへの掲載等を通じた「見える化」を行っていること
という3つの要件を満たしている必要があります。
Cの「見える化」要件とは、① 2020年度からの算定要件で、② 介護サービスの情報公表制度や自社のホームページを活用して、新加算の取得状況、賃金改善以外の処遇改善に関する具体的な取組内容を公表していることです。
以上の要件に基づき、当社における処遇改善に関する具体的な取り組み(賃金以外)につきまして、以下の通り公表いたします。
※詳細については、次の厚生労働省通知等をご確認ください。
【事業所番号】1870103361・1810102739・1880100019
【事業内容】通所介護、介護予防・日常生活支援総合事業、共生型生活介護、基準該当放課後等デイサービス
【所在地】〒918-8055 福井県福井市若杉4丁目1602番地
【電話番号】0776-33-0708【FAX番号】0776-33-0709
● 介護職員処遇改善加算Ⅰ(通所介護、介護予防・日常生活支援総合事業)
● 介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ(通所介護、介護予防・日常生活支援総合事業)
● 介護職員等ベースアップ等支援加算(通所介護、介護予防・日常生活支援総合事業)
● 福祉・介護職員処遇改善加算Ⅰ(共生型生活介護、基準該当放課後等デイサービス)
● 福祉・介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ(共生型生活介護)
● 福祉・介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(基準該当放課後等デイサービス)
● 福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算(共生型生活介護、基準該当放課後等デイサービス)
見える化要件に基づき、職場環境等要件等賃金以外の処遇改善に関する具体的な取組内容を下記に掲示致します。
区分 | 職場環境要件項目 | 当法人としての取組 |
---|---|---|
入職促進に向けた取組 | 職場体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施 | 毎年積極的に中学生の職場体験を受け入れ、介護職やリハビリ職の仕事内容について詳しく説明している。 |
資質の向上やキャリア アップに向けた取組 | 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を習得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等(研修受講時の他の介護職員の負担を軽減するための代替職員確保を含む) | 資格支援制度を導入し、受験料や研修費等の補助を行うことにより、職員が研修や講習を受けやすい環境を整えている。 |
両立支援・多様な 働き方の推進 | 有給休暇が取得しやすい環境の整備 | 計画的付与制度を導入し、有給休暇取得の少ない職員に対しては会社側から取得をすすめるようにしている。 |
腰痛を含む心身の健康 管理 | (福祉・)介護職員の身体のの腰痛対策を含む負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施 | リフト浴、電動ベッド等を導入し、介護職員の腰痛対策を行っている。 |
生産性向上のための業務改善の取組 | タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減 | 記録はタブレット端末を利用し、業務中の職員間の連絡等にはインカムを使用している。 |
やりがい・働きがいの 醸成 | ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善 | 毎日の終礼での情報共有に加えて、定期的にミーティングを開き情報共有を徹底している。 |