福井市若杉を拠点にリハビリ専門通所介護事業・障害福祉サービス事業・訪問看護事業を提供しております。
〒918-8055 福井県福井市若杉4丁目1602番地
受付時間 | 8:00~18:30 (土曜日は8:00~17:30) |
---|
レッドコードセラピーとは、現在20カ国以上のリハビリやフィットネスとして使用されている、ストレッチングや筋力増強の為の効果的な運動療法です。
天井から吊るされた赤いロープ《レッドコード》で身体を吊るし、自分の体重やレッドコードを利用した治療手技として理学療法の現場では古くから用いられてきました。
近年では、このレッドコードを利用して骨折後のリハビリテーションや、神経筋疾患の弛緩運動など今までに無いさまざまな面での治療に用いられるようになりました。
○首、肩こりの軽減
○肩、腰、膝など関節の痛みの軽減
○脳卒中、脳性麻痺などによる筋肉の緊張をほぐし関節の柔軟性の向上
※質の高い「リラックス」を得るには?
体に対してのあらゆるストレスが原因で肩こりや腰痛を起こすケースが数多くあります。それらの治療法として多くの方法がありますが、高い効果を得るためには限りなく身体をリラックスさせた状態にすることが大事です。
レッドコードは重量を極力取り除くことができるため、高いリラックス状態を作り出すことができます。またリラックスされた状態でマッサージなどを併用すると症状の改善をさらに早めることができます。
○バランス能力向上による日常生活の改善
○循環機能の改善・筋力強化による肩こり、腰痛予防
○基礎代謝の向上による生活習慣病の予防・改善
○脳卒中後の日常生活動作、(高齢者の)転倒予防など
※どうして機能が回復するのか?
レッドコードのロープに支えられながら、又ロープを握りながらの安心トレーニングを継続することで、緊張した体を少しずつほぐし体に負担をかけずに柔軟性やバランス機能の向上を目指していきます。
レッドコードで吊るされることにより、体重が軽くなったように感じ、痛みやつらさを伴わないストレッチや筋力増強が可能となり、日常生活における基本的な動作を改善していきます。怪我や転倒防止にもつながっていき、その結果身の回り動作の自立やご家族の介助量軽減が可能となっていきます。
また、レッドコードで体を支えることにより、痛みや無理のないポジションの設定や一人ひとりの体調や体の機能に応じた負荷レベルを設定できます。簡単に難易度の設定も行えますので利用者様を安全にサポートすることができます。また、ひとつのトレーニングパターンで複数の神経筋を活性化できるので、短時間で終了することができます。
以上のようなレッドコードセラピーの効果を是非一度体験してみて下さい。